2007年09月30日
なだるくんフェデラーに
なだるくんは
しょっちゅうなんですが、
ついこの間も、
レッスン開始後しばらくして
コートの陰に隠れて、
ズボンをおろしはじめました・・・
パンツ丸見えやん、
何しているのか
こんなとこで おしっこするなよ・・
と 見つめると
ズボンの前後が逆だったみたいで、
はきかえてました。
残念ながら
よくあります
。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tennis-m/article/34
(天下の フェデラー も 疑惑が あったみたいですが)
いまだに
靴も 左右を逆に履きかけます。
紐靴は
きちんと結んではけるようにはなったのですが・・・

しょっちゅうなんですが、
ついこの間も、
レッスン開始後しばらくして
コートの陰に隠れて、
ズボンをおろしはじめました・・・
パンツ丸見えやん、
何しているのか
こんなとこで おしっこするなよ・・
と 見つめると
ズボンの前後が逆だったみたいで、
はきかえてました。
残念ながら
よくあります

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tennis-m/article/34
(天下の フェデラー も 疑惑が あったみたいですが)

靴も 左右を逆に履きかけます。

きちんと結んではけるようにはなったのですが・・・

2007年09月29日
AIG予選がんばれ
今日から
AIG の予選です。
フェデラー選手とても残念ですが、
ガスケとフェレーロともに全力でのプレーを期待したいです。(2回戦負けだけは やめてね)
私の 期待は
です。
杉田祐一(本村剛一さんが1回戦 これは ちょっと残念なドロー)
伊藤竜馬
男子は2回勝てば 本選です。
女子は3回勝たないといけません。
賞金&ポイントもドローに
掲載されています。

1st round $185 1pts.
2nd round $325 3pts.
Finalist $605 4pts.
Qualifiner 8pts.

1st round $300 0pts.
Finalist $567 3pts.
Qualifiner 5pts.
とても
厳しい世界なのがわかります。
(
もでないよ)
がんばれ
今回のAIGで テニスの王子様の誕生を願います。
AIG の予選です。
フェデラー選手とても残念ですが、
ガスケとフェレーロともに全力でのプレーを期待したいです。(2回戦負けだけは やめてね)
私の 期待は



男子は2回勝てば 本選です。
女子は3回勝たないといけません。
賞金&ポイントもドローに
掲載されています。

1st round $185 1pts.
2nd round $325 3pts.
Finalist $605 4pts.
Qualifiner 8pts.

1st round $300 0pts.
Finalist $567 3pts.
Qualifiner 5pts.
とても
厳しい世界なのがわかります。
(


がんばれ

今回のAIGで テニスの王子様の誕生を願います。
2007年09月28日
フレーフレー赤組
今度の日曜日
運動会を控えた
3年1組応援団長の
なだるくんは
テニスのレッスン中も
試合形式の練習中に
「フレー フレー ○○くん」と
エールをおくっていたそうです。
おいおい 自分は どうだったの。
そう
ツイストサーブ(スピンサーブ)を打ったそうです
インパクトに意識を集中させる意味で、
インパクト後の手の向きだけを
教えてみました。
レッスン後
おかあさん
サーブした球が、1cm右に 弾んだよと
うれしそうに 報告していました。
サーブはこれからも試行錯誤して練習させます。

運動会を控えた
3年1組応援団長の
なだるくんは
テニスのレッスン中も
試合形式の練習中に
「フレー フレー ○○くん」と
エールをおくっていたそうです。
おいおい 自分は どうだったの。
そう
ツイストサーブ(スピンサーブ)を打ったそうです
インパクトに意識を集中させる意味で、
インパクト後の手の向きだけを
教えてみました。
レッスン後

サーブした球が、1cm右に 弾んだよと
うれしそうに 報告していました。
サーブはこれからも試行錯誤して練習させます。

2007年09月26日
ツイストサーブ
2007年09月24日
かわってますね。
私たちの 街は 夕立があり、
きょうはゆっくり眠れそうな感じ。
なだるくんは 県の試合の前の
1日 練習会でした。
試合形式に 異常に燃える なだるくんは、
弱きをたたき。
強きにたちむかいます。
カウントを叫ぶ声は、
コート全体に 響きわたります。
フォアハンドは
ぐりぐりにねじこんで、ベースラインに叩き込む。
強いサーブ、早いストロークにも打ち負けていませんでした。
バックハンドは
ハードヒットとコースを打ち分ける。特に高く弾む球に対して、 長く面に乗せてハードヒットし返していました。
ぎりぎりに追いついても、
当てるだけでなく、きちんと返していました。
15-40からもあきらめず、ゲームを死守。
ゲームで長いラリーが続けられたのがよかった。
(気のぬけた ようなラリーはなかった)
ファーストは速かったです。
このままの調子をおねがいします。
(セカンドはもうすこし 方向と 回転を工夫していきますか)


なだるくん 2人目に 挑むリターン時、
突然 小島よしおのまね。
そんなの関係ねー
そんなの関係ねーと始めました。
運動会の応援するときの
言葉なんですが、
コーチいわく
息子さんて、変わってますね
はい 変わってます。
雨も降り 帰りに
は マックに立ち寄り、
月見
。
ナゲットセット。
おもちゃもゲットで
合格点ですか。
合格です。

きょうはゆっくり眠れそうな感じ。
なだるくんは 県の試合の前の
1日 練習会でした。
試合形式に 異常に燃える なだるくんは、


カウントを叫ぶ声は、
コート全体に 響きわたります。

ぐりぐりにねじこんで、ベースラインに叩き込む。
強いサーブ、早いストロークにも打ち負けていませんでした。

ハードヒットとコースを打ち分ける。特に高く弾む球に対して、 長く面に乗せてハードヒットし返していました。

当てるだけでなく、きちんと返していました。


(気のぬけた ようなラリーはなかった)

このままの調子をおねがいします。
(セカンドはもうすこし 方向と 回転を工夫していきますか)


なだるくん 2人目に 挑むリターン時、
突然 小島よしおのまね。
そんなの関係ねー
そんなの関係ねーと始めました。
運動会の応援するときの
言葉なんですが、
コーチいわく
息子さんて、変わってますね


雨も降り 帰りに





おもちゃもゲットで



2007年09月24日
テニスな毎日
3連休が2週続きです、
我が家も 中心はテニスです。
皆様 お体は 大丈夫ですか。

いろいろな事件がおこり、
「すき焼きジャンボ うどん 娘は 空手マン」この事件で私
強度の右 人差し指 つき指か骨折状態・・・・
はれがひきません。

昨日は 負傷 をおして テニスをしましたが
右 指をかばって ラケットを振っていると
右 肩甲骨下部の筋が きぴきぴに ・・・・
家族は 冷たく
「そんな手ではやめたほうがよかったのに」
「準備運動不足よ」
「水 のまないからよ」
「ひごろの おこない 悪いからよ」
でも 2時間の予定を 4時間にしなくて
よかったです。
(掃除をはじめると ・・
じもとのおたっしゃな人たちがが
こっちがすずしいから こっちにしようと
まだ 時間ないなのに 進入
さっさと どいてくれとの態度。)
公共のコートで
そのご年齢でしたら
もっと 礼節を知っていただきたいものです。
なだるくんは絶好調になりました。
きちんとボールを見れたら いい球打ちます。
家内は サーブが理論と
身体がばらばら状態ですが、
前向きです。 いい音させています。
すずしくなると 本領発揮 宣言しました。
わたし 右手ははれあがり、
右背中をかばって 手打ちしたため、
右ひじに 疲労がたまりました。
いまだ 背中には はりが残り・・・
でも 追いつかないと きちんと打てないので 集中力と脚力UPに勤めました。
我が家も 中心はテニスです。
皆様 お体は 大丈夫ですか。


いろいろな事件がおこり、
「すき焼きジャンボ うどん 娘は 空手マン」この事件で私
強度の右 人差し指 つき指か骨折状態・・・・
はれがひきません。


昨日は 負傷 をおして テニスをしましたが
右 指をかばって ラケットを振っていると
右 肩甲骨下部の筋が きぴきぴに ・・・・
家族は 冷たく





よかったです。
(掃除をはじめると ・・
じもとのおたっしゃな人たちがが
こっちがすずしいから こっちにしようと
まだ 時間ないなのに 進入
さっさと どいてくれとの態度。)
公共のコートで
そのご年齢でしたら
もっと 礼節を知っていただきたいものです。

きちんとボールを見れたら いい球打ちます。

身体がばらばら状態ですが、
前向きです。 いい音させています。
すずしくなると 本領発揮 宣言しました。


右背中をかばって 手打ちしたため、
右ひじに 疲労がたまりました。
いまだ 背中には はりが残り・・・
でも 追いつかないと きちんと打てないので 集中力と脚力UPに勤めました。

2007年09月19日
きちんとまわりこむ

オープンスタンスでのストロークばかりで
ごまかしのショットばかり

足を動かさないので、
ほとほと 困っています。
基本の
クローズドスタンスの
フォアとバックストロークを
重点的に指導しているるうちに

飛球線上の延長線まで足を運んで 球の落ち際を打てるようにバックして
肩越しに ボールを見据えてタイミングを計り
テークバック完了から
後ろ足加重から スイングをスタートし
ラケットを加速して、前足に加重しスイングを終了し
次の ポジションへ移動する。
できなかった基本



こいつがなんだかできそうなかんじです。
これも いうことがきけない 鈍足なむすこちゃんのおかげですか


2007年09月17日
姫彦温泉でぐるぐる
お疲れ様です
こちらは 午前中
晴れ・曇り・雨と安定しない天気で
7時ぐらいは
虹も見えました。
なだるくんと
お散歩で足湯しまいたが、
いすがぬれていて、たったまま
少しだけ ほっこりしてから、
いざ 出陣。
本日のテーマ
バックハンドの強化。
集中力の強化。
ボレー練習。
内容は
15分集中で、ラリー。
10分集中で、振り回し。
とか、
結構 言うこと聴かないので
(よく聴いていないので 同じ間違いします)
が落ちました。
今回の
長かったので なだるママが お助け にはいりました。
なだるママ安心ください。
(わたし おこっても 必ず1回 と決めています。)
子供を どなり 怒りで 指導するのは 嫌いです。
でも 集中させるために うまく 怒るのは 信頼関係が
あると いいといいのではとも思います。
いつも 怒っている指導者とか、
槍玉にあげるような指導方法とか、
体罰とかも問題外ですが。
雨のなか、地面のすった雨が熱気となるような熱気の中
4時間の練習を終了。
ファミレスのドリンクバーで水分補給。栄養補給してから、
きょうは、
姫彦温泉で
ゆっくりとリハビリしてまいりました。
ここで
地元のおじちゃん おばちゃんが
歩行浴で ぐるぐると早いペースで歩いているため、
とても、とても 入れなかったそうです。
ぷかぷかと くらげのように プール気分で まじって
廻っていました。
水風呂が なんだか ちょうど良く感じ ずーと入らせていただきました。

こちらは 午前中
晴れ・曇り・雨と安定しない天気で
7時ぐらいは
虹も見えました。
なだるくんと
お散歩で足湯しまいたが、
いすがぬれていて、たったまま
少しだけ ほっこりしてから、
いざ 出陣。
本日のテーマ



内容は


とか、
結構 言うこと聴かないので
(よく聴いていないので 同じ間違いします)

今回の

なだるママ安心ください。
(わたし おこっても 必ず1回 と決めています。)
子供を どなり 怒りで 指導するのは 嫌いです。
でも 集中させるために うまく 怒るのは 信頼関係が
あると いいといいのではとも思います。
いつも 怒っている指導者とか、
槍玉にあげるような指導方法とか、
体罰とかも問題外ですが。
雨のなか、地面のすった雨が熱気となるような熱気の中
4時間の練習を終了。
ファミレスのドリンクバーで水分補給。栄養補給してから、
きょうは、
姫彦温泉で
ゆっくりとリハビリしてまいりました。
ここで
地元のおじちゃん おばちゃんが
歩行浴で ぐるぐると早いペースで歩いているため、


廻っていました。


2007年09月16日
がんばりました
試合がんばりました。
よくできました。
結果は結果でよいです。
課題
1)リターン時 ゆらゆらだけではだめ。
⇒ゆらゆらから スプリットステップする。
2)ボールをポンと真ん中に返すだけ、チャンスボールを与えてしまうのはよくない。
⇒つねに 回転を あたえて 、 意図をもつ球をうつ。
打てるときはハードヒット
打てないときは相手のいないところに 走らせるように
3)足を、ポジションのもろもろ
前の球に対してはよくなった。
下がりながら
を打たなかった。
(ライジングは できても だめだよ~ きちんとね)
4)サーブのポジションを替えて、強くいれる。
これが 相手の うちごろになって 残念でしたが
70点はあげたいな。
4)最後まで あきらめない。
勝ちきれなかったけど よいゲームでした。
この調子で次もいきたいです。
次の課題
バックハンドのセットが遅れたためですが、サイドアウト多かった。 サイドアウトしないようにしよう。
意図した方向に打てるように、バックハンドを強化
深い球対策。 細かいステップ。 サイドステップ。 クロスステップ。
下がりながらきちんとボールをとらえて打つ。 ステップ確認
ボレー 大好きな ドロップボレー、 今日も2回失敗ですが、 がんばってチャレンジ。
きちんと相手のコートにいれれるように。 いろいろなボレーを練習


さー また がんばろう
よくできました。
結果は結果でよいです。
課題
1)リターン時 ゆらゆらだけではだめ。
⇒ゆらゆらから スプリットステップする。
2)ボールをポンと真ん中に返すだけ、チャンスボールを与えてしまうのはよくない。
⇒つねに 回転を あたえて 、 意図をもつ球をうつ。




3)足を、ポジションのもろもろ

前の球に対してはよくなった。
下がりながら

(ライジングは できても だめだよ~ きちんとね)
4)サーブのポジションを替えて、強くいれる。
これが 相手の うちごろになって 残念でしたが

4)最後まで あきらめない。







意図した方向に打てるように、バックハンドを強化


下がりながらきちんとボールをとらえて打つ。 ステップ確認


きちんと相手のコートにいれれるように。 いろいろなボレーを練習




2007年09月15日
温泉へは徒歩10分
いま
おうちで
くつろぎ中
なだるくん
はテニスの練習です。
塾帰りの 娘
なだるママ
を誘って

は、椿湯へいきました。
3連休で 椿湯はいっぱいですが
道後の温泉街は いいですね。
お風呂からはお湯が常にあふれ、
地元の人は そこに
ごろんと寝転んでます。
(これは 背中が あったかくて 気持ちいいんだよな)
きょうは
テニスで
をたくさん
浴びたので、
熱いお湯もなんだか 家内と私は ぬるく感じるぐらいでした。
深めの湯船で、
じっくりとストレッチング、
股関節を広げ、
筋肉をもみほぐしました。
(まだまだ 上達したいし 身体壊したくないので
身体は 柔らかく しておきたいです)
温泉のあとは お決まりの
牛乳タイム

最高ですね
ここに住んで
よかった と感じます。
おうちで
くつろぎ中
なだるくん

塾帰りの 娘

なだるママ

を誘って



3連休で 椿湯はいっぱいですが
道後の温泉街は いいですね。
お風呂からはお湯が常にあふれ、
地元の人は そこに
ごろんと寝転んでます。
(これは 背中が あったかくて 気持ちいいんだよな)
きょうは
テニスで

浴びたので、
熱いお湯もなんだか 家内と私は ぬるく感じるぐらいでした。
深めの湯船で、
じっくりとストレッチング、
股関節を広げ、
筋肉をもみほぐしました。
(まだまだ 上達したいし 身体壊したくないので
身体は 柔らかく しておきたいです)
温泉のあとは お決まりの
牛乳タイム


最高ですね

ここに住んで
よかった と感じます。
2007年09月15日
サーブが入らない
暑かったですね。
10時30分から12時30分まで
いつものクレーコートで
久々に

で テニスしました。
南国の日差しです。
なだる君は
8時30分から10時までのレッスンをしてから
で登場。
なだるママは
サーブがゼッ不調です。
いま
TJのダブルコアのDVDを見て
身体の中心をキープする
ダブルコアを学習中です。
(トロフィーポーズからスイングまでの基本です)
90度ルール
きちんとしたトスアップ
ダブルコアの身体の軸をキープしたスイング
ひじの先行
インパクト後の腕のと外旋。
もしかしたら
なだるママも覚醒するかもです
(こわい)

(
&
)
10時30分から12時30分まで
いつものクレーコートで
久々に



南国の日差しです。
なだる君は
8時30分から10時までのレッスンをしてから

なだるママは
サーブがゼッ不調です。
いま
TJのダブルコアのDVDを見て
身体の中心をキープする
ダブルコアを学習中です。
(トロフィーポーズからスイングまでの基本です)





もしかしたら
なだるママも覚醒するかもです
(こわい)


(


2007年09月15日
キーワード)センターには戻らない
我が家のなだるくんの
レッスンを見ましたが、
反応と、テークバック(ラケットのセット)が早いので
⇒レッスンの球出しは、意図や 球の来る位置がわかるので
それなりにハードヒットできるのですが、
試合形式や フリーで打つときで 遠いたま 逆をつかれたとき 思ったより短かったとき など
⇒根本の走るスピードが遅いため(ダッシュがおそい) きちんと打てません。 手打になったり。
追いついて、返すのが精一杯 だったり、して
なかなか 試合で ゲームメーク
できません。勝ちきれません。
リターン時 身体をゆらしてまつ。
なぜか スプリットステップができなくなって
⇒ ビデオをみせました。
ストローク後 センターに戻る。
サーブの立つ位置がセンターすぎる。
⇒ コースをつくため、すこしずれると 打ちやすいと 説明。
スポンジのように
最近は よく 聴いてくれるようになりました。
今回 帰りの車の中で、
「センターに戻らなくてもいい。」
といいました。
センター付近まで 2歩から3歩サイドステップで 戻る。
すぐに追いついて打てるサイド。
サイドステップで動け(必ず ハードヒット)強打する。
と
がんばって走って 追いついて きちんと 相手のいない方向に
コントロールして打つサイドを作る。
ダッシュ力。
スピードはつきませんが 今回は
ゲームメークでゲームをとらせたいです。
テニスの反省会は 車内が多いです。
レッスンの帰りの 車の 中では
彼も 一応 聴いてくれます。
ゲームが勝ちきれないと
ハードヒットがなくなり
手打ちや 変な返すだけの(プレゼントボール)
イージーボールが見られ
見ているほうも いやになっちゃいます。
なんとか
ゲームをとらないと
弱気がでてきて すべてにおいて
悪循環しそうで こまりものです。
がんばってほしいものです。

レッスンを見ましたが、
反応と、テークバック(ラケットのセット)が早いので
⇒レッスンの球出しは、意図や 球の来る位置がわかるので
それなりにハードヒットできるのですが、
試合形式や フリーで打つときで 遠いたま 逆をつかれたとき 思ったより短かったとき など
⇒根本の走るスピードが遅いため(ダッシュがおそい) きちんと打てません。 手打になったり。
追いついて、返すのが精一杯 だったり、して
なかなか 試合で ゲームメーク
できません。勝ちきれません。


⇒ ビデオをみせました。


⇒ コースをつくため、すこしずれると 打ちやすいと 説明。

最近は よく 聴いてくれるようになりました。
今回 帰りの車の中で、

といいました。
センター付近まで 2歩から3歩サイドステップで 戻る。
すぐに追いついて打てるサイド。
サイドステップで動け(必ず ハードヒット)強打する。
と
がんばって走って 追いついて きちんと 相手のいない方向に
コントロールして打つサイドを作る。
ダッシュ力。
スピードはつきませんが 今回は
ゲームメークでゲームをとらせたいです。
テニスの反省会は 車内が多いです。
レッスンの帰りの 車の 中では
彼も 一応 聴いてくれます。
ゲームが勝ちきれないと
ハードヒットがなくなり
手打ちや 変な返すだけの(プレゼントボール)
イージーボールが見られ
見ているほうも いやになっちゃいます。
なんとか
ゲームをとらないと
弱気がでてきて すべてにおいて
悪循環しそうで こまりものです。
がんばってほしいものです。

2007年09月11日
もうすぐ試合
新学期ですが、
あいもかわらず、
なだるくんは、
DSもできないぐらいのテニス漬けです。
ある意味
わたし
うらやましいのですが
目標は
9月16日。
10月6日。
この2日の試合を、
がんばってほしいです。
なだるくんのレベルと
大会のレベルもある程度推測できるようになり、
初勝利は・・・・
来年に持ち越しでいいです
。
(謙虚になりました わたし)
1ゲームでも
1ポイントでも積み上げ、
わたしの記憶に残るようなショット、ポイントをお願いしたいです。
頭で考え、
試合を組み立て、
最後まであきらめないで、
決めるとき気持ちでフルショットです。
かつ 正々堂々と
彼らしく 試合をしてほしいです。

あいもかわらず、
なだるくんは、
DSもできないぐらいのテニス漬けです。
ある意味
わたし
うらやましいのですが
目標は


この2日の試合を、
がんばってほしいです。
なだるくんのレベルと
大会のレベルもある程度推測できるようになり、
初勝利は・・・・
来年に持ち越しでいいです

(謙虚になりました わたし)


わたしの記憶に残るようなショット、ポイントをお願いしたいです。
頭で考え、
試合を組み立て、
最後まであきらめないで、
決めるとき気持ちでフルショットです。
かつ 正々堂々と
彼らしく 試合をしてほしいです。

2007年09月09日
地区予選敗退
なだるくんの
学校も運動会が近づき、
毎日練習していますが、
金曜日は
おかあさん
地区予選で負けちゃった。
と?
なにかと
聞くと、
リレーの選手の選考があって、
1次予選で 2次予選に進めなかったそうです。
理由)
隣のレーンの
大きいおにいちゃんの
おなかが邪魔で
腕が振れなくて、遅くなった。
そうです。
学校も運動会が近づき、
毎日練習していますが、
金曜日は

地区予選で負けちゃった。
と?

聞くと、
リレーの選手の選考があって、
1次予選で 2次予選に進めなかったそうです。
理由)

大きいおにいちゃんの
おなかが邪魔で
腕が振れなくて、遅くなった。
そうです。

2007年09月06日
2007年09月06日
ジュニアのけが
ナダルがフェレーロに負けました。
両ひざ下に
きつくテーピングを捲いて、の試合です。
表情には出していませんが、
とても苦しそうです。
前後の動きは、いつものナダルらしく、
ネットでのポイントはさすがです。
サーブもファーストが入るとポイントが取れています。
でも サーブ前の 準備もいつもと違うような。
左右に振られると、返すのが精一杯になる片手スライスショットがおおく見られ、とても痛々しいです。
お友達のフェレーロとの試合で、
勝ちを譲るのかとも 考えましたが、
最後まで 全力をだしきり
勝利にこだわるあたり、若いのに
さすがだな と思いました。
いずれにしても
両足なので 早く レーザー治療で治してほしいな。
道後の湯につかると
早く治るのに・・・?
子供は
なかなか 自分から
痛いとは いいません。
親の期待もあるし、
とても 悪くなってから 言うことが多いのでは。
なだるくん練習後の会話
「どうした 、バックハンドおかしいね」
「今日は 足が痛かった。前に捻挫したところが痛い」
「じゃー 明日 休もうか」
「いやだ ○○君が 明日はくるから、休まない」
歩く姿も 普通で、
自宅でも 痛くなさそうで、
言い訳だったのかな と思うことがあります。
これは まだ良しですが、
ジュニアの試合を見ていて考えたのは、
やはり 練習時間の多さと強いクラブでもまれると、
(ある程度)強くなります。
でも 量がふえ、強い人の球を打つと
故障が心配です。
じょじょに練習量を増やし、上の人とも慣れさせ、
また 痛いときには痛いと 言えて、
休むときは
自分で言える
子供になってほしいものです。
(うちのは ほとんど ずるですが
)
両ひざ下に
きつくテーピングを捲いて、の試合です。
表情には出していませんが、
とても苦しそうです。
前後の動きは、いつものナダルらしく、
ネットでのポイントはさすがです。
サーブもファーストが入るとポイントが取れています。
でも サーブ前の 準備もいつもと違うような。
左右に振られると、返すのが精一杯になる片手スライスショットがおおく見られ、とても痛々しいです。
お友達のフェレーロとの試合で、
勝ちを譲るのかとも 考えましたが、
最後まで 全力をだしきり
勝利にこだわるあたり、若いのに
さすがだな と思いました。
いずれにしても
両足なので 早く レーザー治療で治してほしいな。
道後の湯につかると
早く治るのに・・・?
子供は
なかなか 自分から
痛いとは いいません。
親の期待もあるし、

とても 悪くなってから 言うことが多いのでは。
なだるくん練習後の会話




歩く姿も 普通で、
自宅でも 痛くなさそうで、
言い訳だったのかな と思うことがあります。
これは まだ良しですが、
ジュニアの試合を見ていて考えたのは、
やはり 練習時間の多さと強いクラブでもまれると、
(ある程度)強くなります。
でも 量がふえ、強い人の球を打つと
故障が心配です。
じょじょに練習量を増やし、上の人とも慣れさせ、
また 痛いときには痛いと 言えて、
休むときは
自分で言える
子供になってほしいものです。
(うちのは ほとんど ずるですが

2007年09月01日
夏休みも終わり
夏休みの最後の週。
愛媛オープンの週。
いつもより、
テニスの時間をとりました。
いろいろと
発見して変わって 欲しかったのですが、
なあんにも、
上達も 変化も なく、
残念なようで、こんなものかな。
たった 1週間では
無理だったのかな。
あの試合の
あとの くやしさ、
練習は なんだったのかな。
そんなに
期待しても
無理だし、
彼なりの
持ち味、
今の、実力は
出せたと感じますが・・・。
結果は結果ですが、試合内容はまあまあ、
安定してきたと思います。
ここには書きませんが
3つの課題を渡しました。
(具体的には 指示をしてません)
とにかく 考えてほしいから指示はしません。
やらせてる わけではありませんから。
君が 変わらないと、たぶん
勝てないと思います。
ほんとに いまの力はだしきって
がんばったと 思うだけに、
いまの 自分の 実力を 分かって
から がんばってほしいな。
愛媛オープンの週。
いつもより、
テニスの時間をとりました。
いろいろと
発見して変わって 欲しかったのですが、
なあんにも、
上達も 変化も なく、
残念なようで、こんなものかな。
たった 1週間では
無理だったのかな。
あの試合の
あとの くやしさ、
練習は なんだったのかな。
そんなに
期待しても
無理だし、
彼なりの
持ち味、
今の、実力は
出せたと感じますが・・・。
結果は結果ですが、試合内容はまあまあ、
安定してきたと思います。
ここには書きませんが
3つの課題を渡しました。
(具体的には 指示をしてません)
とにかく 考えてほしいから指示はしません。
やらせてる わけではありませんから。
君が 変わらないと、たぶん
勝てないと思います。
ほんとに いまの力はだしきって
がんばったと 思うだけに、
いまの 自分の 実力を 分かって
から がんばってほしいな。