2007年07月30日
我が家も入隊
出張先でビリーを購入。
なだるくん
なだるまま
おねちゃん
わたし
(それぞれ ひそかな 目的をもち)
入隊 しました。
VOL1
(腹筋プログラムの部分以外は)
上の3人はVICTORYしました。
(わたしは 少々 お疲れです)
おそるべし
なだるくん
55分
ビリーバンドを振り回しながら貫徹しました。
おとうさん
ビリーも汗びっしょりだけど、
僕も汗びっしょりだ。
終わった後。
どう、腕 筋肉ついた。
と腕を自慢。
腹筋以外 やりきるあたり
おそるべき体力です。
なだるくん
なだるまま
おねちゃん
わたし
(それぞれ ひそかな 目的をもち)
入隊 しました。
VOL1
(腹筋プログラムの部分以外は)
上の3人はVICTORYしました。
(わたしは 少々 お疲れです)
おそるべし
なだるくん
55分
ビリーバンドを振り回しながら貫徹しました。
おとうさん
ビリーも汗びっしょりだけど、
僕も汗びっしょりだ。
終わった後。
どう、腕 筋肉ついた。
と腕を自慢。
腹筋以外 やりきるあたり
おそるべき体力です。
2007年07月29日
今日はプール
やはり
暑かったです。
朝の
なだるくんの練習を見て、
うどんで腹ごしらえしてから、
いざ プールへ。
結構 芋の子洗ってましたが、
ジャンボスライダーを2人で数回。
ジェットコースター並みに面白かったです。
あと なだるくんは15mぐらいの
ちびっこ用スライダーを8回連続で
満面の笑顔です。
やはり
夏は プール かな
暑かったです。
朝の
なだるくんの練習を見て、
うどんで腹ごしらえしてから、
いざ プールへ。
結構 芋の子洗ってましたが、
ジャンボスライダーを2人で数回。
ジェットコースター並みに面白かったです。
あと なだるくんは15mぐらいの
ちびっこ用スライダーを8回連続で
満面の笑顔です。
やはり
夏は プール かな
2007年07月28日
練習ぐっづ
ミニコーンを探してました。
スクールでよく見る
レッスンの必需品です。
サーブの目標。
ポジションの、マークにも、
スポーツ用品店のは 高そうなので、
ホームセンターをチェック。
でかい、工事現場用しかないため
、
100きんで
ゲット。
ジャンボメガホンで代用です。
4ヶ
420円。
ま いいか。


スクールでよく見る
レッスンの必需品です。
サーブの目標。
ポジションの、マークにも、
スポーツ用品店のは 高そうなので、
ホームセンターをチェック。
でかい、工事現場用しかないため

100きんで
ゲット。
ジャンボメガホンで代用です。
4ヶ
420円。
ま いいか。


2007年07月28日
明日はプールに変更













もーだめ
13時から15時はきつかった。
明日も
13時から15時のため
キャンセルして
プールに変更します。
今日は8月4日
なだる君の試合のある
テニスコートでスリクソンの

試合形式の練習予定でしたが
だめ










風と熱気と日差しと・・・・
来週が不安ですが。
とにかく
こんばんは居酒屋行くぞ

2007年07月26日
インターハイ2007
テニスの甲子園じゃないですが
いよいよインターハイ始まりますね。
テニスは自分がするのも好きですが、
見るのも 大好きな 私です。
プロもいいですが、
ジュニアは
もっと いいですね。
若さはいい?!
(自分も若いつもりですが)
子供たちの未完成の
試合は いろいろな意味で
ためになるし、感動します。
去年のように くれぐれも
暑さに 負けないで ください。
また 運営も そこのところ
本当によろしくお願いします。
(彼らにとっては 1度しかない夏なので
ほんと 過酷ですね、 テニスは)
どこを 応援するかといいますと、
今年は
以前の住まいのあった 愛知代表の
椙山を応援します!!
いよいよインターハイ始まりますね。
テニスは自分がするのも好きですが、
見るのも 大好きな 私です。
プロもいいですが、
ジュニアは
もっと いいですね。
若さはいい?!
(自分も若いつもりですが)
子供たちの未完成の
試合は いろいろな意味で
ためになるし、感動します。
去年のように くれぐれも
暑さに 負けないで ください。
また 運営も そこのところ
本当によろしくお願いします。
(彼らにとっては 1度しかない夏なので
ほんと 過酷ですね、 テニスは)
どこを 応援するかといいますと、
今年は
以前の住まいのあった 愛知代表の
椙山を応援します!!
2007年07月24日
しあいデビュー
いよいよです。
なだるくん試合にでまーす。
いよいよです。
たのしみです。
8月4日(土)は 小学生以下なので
がんばって1勝めざしてほしいです。
9月1日(土)~2日(日)は UNDER10。
9月16(日)も UNDER10です。
県の夏の大会は間に合わなかった(ドローの関係で無理なのかな)けれども がんばって 探しました。
http://www.jop-tennis.com/J/
がんばれー
そして 主催者さんに感謝。

なだるくん試合にでまーす。
いよいよです。
たのしみです。

がんばって1勝めざしてほしいです。


県の夏の大会は間に合わなかった(ドローの関係で無理なのかな)けれども がんばって 探しました。
http://www.jop-tennis.com/J/
がんばれー
そして 主催者さんに感謝。

2007年07月23日
T・テニスさんありがとう
あたりました よー
(T・テニスの懸賞で ラケットです)
万歳!!
ばんざい
やった!
宅急便さんから、
家内のケイタイに電話あり。
名古屋の住所で応募はがき出していましたので
クロネコさんが 転居さきまで おっかけて
配達いただきました(感謝)。
でも、なさけな
どのラケットに応募したのか 忘れている始末。
(もうしわけない T・テニスさま)
あけてビックリ 玉手箱
ブリジストンの
ジュニア用でした。
土・日と
なだるくん
さっそく
使わせて いたしました。
サーブが切れまくり、
とてもいい感じでした。
(
ぱちぱち)
(T・テニスの懸賞で ラケットです)
万歳!!
ばんざい
やった!
宅急便さんから、
家内のケイタイに電話あり。
名古屋の住所で応募はがき出していましたので
クロネコさんが 転居さきまで おっかけて
配達いただきました(感謝)。
でも、なさけな
どのラケットに応募したのか 忘れている始末。
(もうしわけない T・テニスさま)
あけてビックリ 玉手箱

ジュニア用でした。

なだるくん
さっそく
使わせて いたしました。

とてもいい感じでした。
(

2007年07月20日
なだるラケット
なだるくんの誕生日プレゼントの
エアロをなんとか 貸してもらって
使ってみました。
使えます。
(良いかも)
サーブのとき
インパクト後に 前腕を内転させながら
ラケットを振り降ろしていきますが、
とても すー とラケットが下ろせます。
バックハンドのスライスが
とんでもなく ボールが面に 乗っかって
切れるイメージの回転がかかったスピードで運べる。
バックハンド・シングル・ストロークならびに
フォアのフラットのストロークは
(空気抵抗を感じる)
やはり 少し慣れが必要かも ですが、
それ以上に ドライブ系は スイングが 早くなる感じがします。
ピュアコンとは 別の味付けのラケットですが、
サンデープレーヤーには
プレースタイルをいろいろ試せるので、
とても良くできた
中身の濃い
ラケットです。
なだるくん が 貸してくれる間 つかわしてもらいます。
(でも 振りすぎて 自分の あごに ラケットが あたったのは 相当痛かった
)

エアロをなんとか 貸してもらって
使ってみました。
使えます。
(良いかも)

インパクト後に 前腕を内転させながら
ラケットを振り降ろしていきますが、
とても すー とラケットが下ろせます。

とんでもなく ボールが面に 乗っかって
切れるイメージの回転がかかったスピードで運べる。

フォアのフラットのストロークは
(空気抵抗を感じる)
やはり 少し慣れが必要かも ですが、
それ以上に ドライブ系は スイングが 早くなる感じがします。

サンデープレーヤーには
プレースタイルをいろいろ試せるので、
とても良くできた
中身の濃い
ラケットです。
なだるくん が 貸してくれる間 つかわしてもらいます。
(でも 振りすぎて 自分の あごに ラケットが あたったのは 相当痛かった


2007年07月17日
回転する球
なだるくんのフォアハンドストロークの球は
おそろしく順回転しています。
そう バウンド後も 順回転して
くるくる回転して 飛んでいきます。
これは
私のように 回転をかけても バウンド後は
回転していない ボールを打っていたものにとっては
びっくりです。
もっと意識して
回転をかけて 打とうと おもいます。

おそろしく順回転しています。
そう バウンド後も 順回転して
くるくる回転して 飛んでいきます。
これは
私のように 回転をかけても バウンド後は
回転していない ボールを打っていたものにとっては
びっくりです。
もっと意識して
回転をかけて 打とうと おもいます。

2007年07月17日
鬼軍曹登場
昨日は 天気予報が的中して
(新潟 長野の地震被害の皆様には ご心痛 お計りかねます )
なんとか私たち3人は
9時から11時と
13時から15時まで
2回テニスできました。
まー いつもどおり どたばたと 3人で打ち合い中心でしたが
(テニス課題のメモ帳を駐車場にに置いてきた私
のせい)
まー だいぶ私たち夫婦は もとの それなりのスイングに もどりつつあります が。
家内が 午後 30分ぐらい 遅れてきたため
なだる君と 2人で 打つことに
なだるくんは
そう ビリー も たじたじの「おに 軍曹 たまごかけちゃん」に変身しました。
球出しをしたいと、球だしをはじめたら、昨日の調子で 難易度の高い球出しと
今日は プラス すばらしい 口撃です。
もっと はやく。なに もたもたしてる。
もっと 腰を おとして 動く。
まだまだ 。
やすむんじゃない。だらだらするな。
そんな ストローク× × ×。もっと うでを振る。
フォア 20球
バック 20球。
ボレー 20球 なぜか 2セット。
フォア、バックスをストレートでハードヒット。
等
当然 ネットはコート一周。
はい コートの端っこ廻れ、ライン踏むな。
約 30分 なだるくんのおかげで
2kgの減量に成功。
感謝
(新潟 長野の地震被害の皆様には ご心痛 お計りかねます )
なんとか私たち3人は


2回テニスできました。
まー いつもどおり どたばたと 3人で打ち合い中心でしたが
(テニス課題のメモ帳を駐車場にに置いてきた私

まー だいぶ私たち夫婦は もとの それなりのスイングに もどりつつあります が。
家内が 午後 30分ぐらい 遅れてきたため
なだる君と 2人で 打つことに
なだるくんは
そう ビリー も たじたじの「おに 軍曹 たまごかけちゃん」に変身しました。

今日は プラス すばらしい 口撃です。





フォア 20球
バック 20球。
ボレー 20球 なぜか 2セット。
フォア、バックスをストレートでハードヒット。
等
当然 ネットはコート一周。

約 30分 なだるくんのおかげで
2kgの減量に成功。
感謝

2007年07月15日
やっとできました



やっと 今日 3人で テニス ができました。
今日は なだるくんが なぜか コーチに
鬼コーチでした。

家内と私は



わたしには サイドラインを割る球だしの球が・・・・。

なんだか スクールと違うフォームで、かっこ つけてました。

グリップもいつもとちゃうやん

でも いまは もう


明日も テニス日和です。
いざ


わたしも そろそろ


2007年07月15日
ラケット改造(レッドテープ)
なだるくんのラケット完成しました。
前回5時と7時の側の両面に
3gづつ 計4枚 貼りました。
+12g(252g)
まだ、軽いというので
11時と1時に2枚 貼りました。
+6g(258g)
フォアバックともに
テークバックのぐらつきがなくなり、かつよく引けています。
(わが 息子ながら 彼の ストロークが ほれぼれするのは 親ばかのせいでしょうか。
)
前に出て 決めるときも フォアがストロークの引きになっていましたが 徐々に改善させています。
横打ちは コーンを 使った練習のおかげで これも 改善中。
サーブも 無駄な力が入っていないワンモーションで ネットがほとんどなくなりました。 アド・ヂュースとファースト・セカンドの足の向きを教えてもらったそうです。
まだ 動きです。
左右と前に出たとき 最後まで球と相手のポジションを見て
打つことができるか。
基本で 周りの人をみていません。 うまい人 だめな人 すべてが 糧です。
(ヒントはたくさんあります)
☆スイングをなるべく
変えないで、威力をまし
打ち負けないで
重いボールを打つには 良い選択でした。
☆☆グリップも 手が少し大きくなったので
オーバーグリップ2枚巻きで ぐっと握れるようにしました。
しばらく つかわします。
がんばれなだるくん。
前回5時と7時の側の両面に
3gづつ 計4枚 貼りました。
+12g(252g)
まだ、軽いというので
11時と1時に2枚 貼りました。
+6g(258g)

テークバックのぐらつきがなくなり、かつよく引けています。
(わが 息子ながら 彼の ストロークが ほれぼれするのは 親ばかのせいでしょうか。





左右と前に出たとき 最後まで球と相手のポジションを見て
打つことができるか。

(ヒントはたくさんあります)
☆スイングをなるべく
変えないで、威力をまし
打ち負けないで
重いボールを打つには 良い選択でした。
☆☆グリップも 手が少し大きくなったので
オーバーグリップ2枚巻きで ぐっと握れるようにしました。
しばらく つかわします。

2007年07月15日
たびだちの朝
我が家のなだるくん。
今朝 初めて ひとりで
スクールに いきました。
我が家から
市内電車(ちんちん電車)で20分ぐらいかな。
少々 さびしい 父
だいぶ 不安な 母です。
かえってきたら
今日の テニスの 報告ができるか楽しみです。
松山(愛媛)は
台風 も 過ぎ、
雲が厚いですが、なんとか 昼ぐらいから
テニスはできそうな感じです。
東海以北のみなさま。
風水害気をつけください。
今朝 初めて ひとりで
スクールに いきました。
我が家から
市内電車(ちんちん電車)で20分ぐらいかな。
少々 さびしい 父
だいぶ 不安な 母です。
かえってきたら
今日の テニスの 報告ができるか楽しみです。
松山(愛媛)は
台風 も 過ぎ、
雲が厚いですが、なんとか 昼ぐらいから
テニスはできそうな感じです。
東海以北のみなさま。
風水害気をつけください。
2007年07月14日
週5回のレッスン
いま
我が家のなだるくんは
週5回テニス
(わたしたちと
たらもっとするわけですが・・・・
よく 続きます。
ほんと 無限の 体力か?
小学3年ぐらいが 1番体力があるのか。
さすがに だいぶよくなってきました。
①準備が 少しだけ はやくなりました。
(ほんと すこしですが
にたいして 注意力がupしてきました)
②サーブの へんな ポーズが なくなり 自然な モーションで
(ネットが ほとんど なく すばらしい)
③ベースライン2球⇒前で 決める。
(遅れることなく 最後 つめれるようになりました)
そして
フォアのストロークの順回転がすごい。
フォアのフルショットは
回転が半端じゃなく、かかっており 私でも 追いつかなければ 押されそうな感じです。
(負けないように 私も がんばりたいが
)
今日は
ガオラな1日です。
(あと むすこ の 送迎2回・・)
&
我が家のなだるくんは
週5回テニス
(わたしたちと

よく 続きます。
ほんと 無限の 体力か?
小学3年ぐらいが 1番体力があるのか。
さすがに だいぶよくなってきました。
①準備が 少しだけ はやくなりました。
(ほんと すこしですが

②サーブの へんな ポーズが なくなり 自然な モーションで
(ネットが ほとんど なく すばらしい)
③ベースライン2球⇒前で 決める。
(遅れることなく 最後 つめれるようになりました)
そして
フォアのストロークの順回転がすごい。

回転が半端じゃなく、かかっており 私でも 追いつかなければ 押されそうな感じです。
(負けないように 私も がんばりたいが

今日は
ガオラな1日です。
(あと むすこ の 送迎2回・・)


2007年07月08日
ラケットウエイトUP
いよいよ始まった。
ウインブルドン
男子決勝は
7-6(5)と
ヒートアップしていますが、
わがやのなだるくんのラケットに
レッドテープでウエイトアップしました。
今は
ウイルソンのH27で 240g
G0で トップヘビー。
(振動止めで バボラのRVS)
(私が ピュアコンなので、トップライトになるように)
ラケットのグリップ側に3gを4枚張りました。
240g+24g=264g
これでハードヒットできだしたら+24gで
288g
これをクリアしたら、いよいよ
NEWなだるラケットとの再会です
がんばれなだるくん。
ウインブルドン
男子決勝は
7-6(5)と
ヒートアップしていますが、
わがやのなだるくんのラケットに
レッドテープでウエイトアップしました。
今は
ウイルソンのH27で 240g
G0で トップヘビー。
(振動止めで バボラのRVS)
(私が ピュアコンなので、トップライトになるように)
ラケットのグリップ側に3gを4枚張りました。

これでハードヒットできだしたら+24gで

これをクリアしたら、いよいよ


がんばれなだるくん。

2007年07月08日
がんばれ 奈良&土居ペアあと1つに
ぴっぴさんの
ブログの後のあと、
同日 準決勝もあり
みさき&くるみペアが
6-3
6-4
ストレートで第4シードを破って勝利
1ブレークのスコアーですが、
どんな 流れだったが 早くしりたいです。
あと1つ
ブログの後のあと、
同日 準決勝もあり
みさき&くるみペアが


ストレートで第4シードを破って勝利

1ブレークのスコアーですが、
どんな 流れだったが 早くしりたいです。
あと1つ

2007年07月07日
土曜日は、れっすん2回

土曜日は 2回 レッスンがあります。


コーチのいるネット付近に返球。
(コーチは手の届く範囲しか返球しません)
⇒コーチは短くサービスラインにボレーで、
⇒コーチは次に ベースライン付近に ゆるめに
⇒短く。
⇒深く。⇒ ⇒
(走りまくって、返球するのですが・・・)
5回、いや3回は つなげて欲しかったな



まあ しょうがないかな。

2回勝って、3回目は 冷静に打てる


なななんと
1人で、5人抜き





いやー なんといいますか 勝負ごとは強いです。

全部見れませんでしたが、

スイングの確認。

ぽんと 球を 落とし、体の前で 打点を前で 強く打つ。
(これも 結構いい練習だなー)
あー 私も この子供たちに 混ざりたいと
正直思っちゃいました。とても 楽しそうです。

特に なだるくんと3年生のもう1人はとても無邪気です。
(じゃんぷしたり、ばんざいしたり。 無駄な動きも多いのですが、
また コーチの言うことは まったく 聞いちゃいないのですが)
本当に うらやましいとかんじる 梅雨の




(フォアは無茶なので、 2回 すっ転んでました

2007年07月05日
たまだし
我が家のなだるくん
今日のレッスンで また また 発見

球出しができない

そういえば 球出し は難しいですよね。
ここの Jr.(小学生組)たちの 球出しは むちゃくちゃでした。
なだるくんは、すんごい 山なりのホームランばかりで、
今度は 球出しも 教えないと

今日のレッスンで また また 発見





そういえば 球出し は難しいですよね。
ここの Jr.(小学生組)たちの 球出しは むちゃくちゃでした。
なだるくんは、すんごい 山なりのホームランばかりで、
今度は 球出しも 教えないと


2007年07月04日
横の動き
我が家のなだるくんですが、
先週のスクールで
左右の動き

遅いこと
発見しました。
前はよく動けてます。
後ろも スクールのおかげで改善中。
そう 左右は あまり スクール式に練習していませんでした。
動くの嫌がるから 彼の近くに返球してました。
でも 最近 彼が 打ち負けている最大の原因は
止まって 打てない、 止まって打ってないから次の球に追いつかない。
左右 5球 て出しのような、動きに 重点置いて これから 練習します。
でも 親の言うことは 嫌がるのが とても残念

先週のスクールで
左右の動き



発見しました。



動くの嫌がるから 彼の近くに返球してました。
でも 最近 彼が 打ち負けている最大の原因は



でも 親の言うことは 嫌がるのが とても残念


2007年07月02日
back hand リターン
最近
サービスリターンの
調子がいいです。
フォアハンドはクロス&ストレート スピン・フラット・スライスで
そして
バックハンドのリターンが 特に面白いですね。
低い構えで ぐーと引き付けて ストレートもしくは
もっと 引き付けて思いっきり クロスに
低い弾道で 運んでいます。
まだ
実戦では使用していませんが
楽しみで す。

サービスリターンの
調子がいいです。
フォアハンドはクロス&ストレート スピン・フラット・スライスで
そして
バックハンドのリターンが 特に面白いですね。


もっと 引き付けて思いっきり クロスに
低い弾道で 運んでいます。
まだ
実戦では使用していませんが
楽しみで す。
