2008年12月04日
くりすますぷれじぇんと
恒例のサンタさんへのお手紙。
今年はこう書きました。
「サンタさんへ
ポケットモンスターダイヤモンドパールギラティナとそらのはなたはのシュイミのディーブイディーを
ください!!!」
〇〇〇〇
今年のお正月はたぶんずーっとこのDVD鑑賞ですね。
いまだに「トムとジェリー」を毎日 朝晩2回鑑賞している。
平和な息子です。
娘は
ポータブルCDプレーヤーをサンタにお願いしていました。
今年はこう書きました。
「サンタさんへ
ポケットモンスターダイヤモンドパールギラティナとそらのはなたはのシュイミのディーブイディーを
ください!!!」
〇〇〇〇
今年のお正月はたぶんずーっとこのDVD鑑賞ですね。
いまだに「トムとジェリー」を毎日 朝晩2回鑑賞している。
平和な息子です。
娘は
ポータブルCDプレーヤーをサンタにお願いしていました。
2008年06月21日
雨ですが・・
皆様すいません。
朝 6時から、7時まで1時間
「野球」
絶・不調のバックハンドの修正のため、
左打席での バッティングをしてもらいました。
オープンスタンスで構えて、
足を踏み込んで、
カキーン
<バックハンド改善の見込み 30%>
10時から12時まで
「市営プール」
今日から 外の 流れるプール&スライダーが O・P・E・N
みっちり遊びました。
スライダー
9回
は5回
なかなか いけるスライダーでした。
最後は、歩行浴でまとめてました。
あと
大急ぎで ハッピーセットを
お持ち帰りで 持ち帰り。
これまた 大急ぎでいただいてから、
1時から3時まで
でテニスを
(雨の 合間で フルコースです)
かなしいかな
バックハンドは ダブルハンド・スピンはこすれたスピンでネットへ
シングルスライスは垂直に打ちあがる・・まるで打ち上げ花火
<バックハンド改善度 0%・・・悩み尽きず>
ボレーも
・・・でも
フォアは






















ができただけ私たち 幸せです。
さー これから
なだるくん
わたし
お嬢様で、
焼肉バトルに出発です。

「野球」
絶・不調のバックハンドの修正のため、
左打席での バッティングをしてもらいました。
オープンスタンスで構えて、
足を踏み込んで、
カキーン

<バックハンド改善の見込み 30%>

「市営プール」
今日から 外の 流れるプール&スライダーが O・P・E・N
みっちり遊びました。
スライダー


なかなか いけるスライダーでした。
最後は、歩行浴でまとめてました。
あと
大急ぎで ハッピーセットを
お持ち帰りで 持ち帰り。
これまた 大急ぎでいただいてから、


(雨の 合間で フルコースです)



シングルスライスは垂直に打ちあがる・・まるで打ち上げ花火

<バックハンド改善度 0%・・・悩み尽きず>



























さー これから




2008年03月22日
☆迷言!?☆
こんばんわ
明日は、各地で大会
がありますが
お天気が心配です。
きょうは
明日が、
でもいいように
6時間 がんばりました。
ショートテニス
ゲーム
3球球出し練習
ストローク
数々の 迷言が・・(最近)
ボレーVSストロークで
フォアボレーが決まりだして
「なんや ボレーなんか 簡単やん」
クラブの先輩が家内と同じラケットを持っていて、
「おとうさん
新しい エナン のラケットが欲しい」
・・・
家内のラケット(N-CODE2)を試しに使う。
サーブはヘッドが効いて入るが、ストロークがまったく振れない。
・・・
「おとうさん やっぱり
自分のラケットを使いこなすのが 1番だね。
僕のラケットが1番だ」
昨日
コーチが 「30日は 朝から夕方まで8時間 練習しようか」
すかさず
「のぞむところだ」
私の1番のお気に入りは、
最近の試合で
2-4を
ひっくり返して
5-4で40-40から
ポイントを取った後
「やった マッチポイント
」
と かわいく 言ったのが 最高でした。
いつも 聞いてみたいです。
今日の対戦
1戦目☆
6私-なだるくん
4
2戦目2-5から
リターンブレーク3-5
サービスキープ4-5
リターンブレーク5-5
サービスブレーク5-6
リターンブレーク6-6
タイブレーク
VS
1-0
2-0
2-1
3-1
4-1
4-2
5-2
6-2
6-3
6-4
6-5
6-6
痛恨のDF6-7
7-7
フォアの順クロスが決まったが その前の 私のショットがサイドアウトで 7-8
最後は 私の フォアがネットで7-9

帰りに 歩いて 秘密の足湯につかりながら
「今日は 1セットオールだから 明日は どちらが 我が家の ナンバー1か決着をつけようぜ」
負けられません。
あした
ないかな。
おはずかしながら
今日はじめて ヒット後、センターに戻ることを実行した
私です。
明日は、各地で大会
がありますが
お天気が心配です。
きょうは
明日が、

6時間 がんばりました。




数々の 迷言が・・(最近)

フォアボレーが決まりだして
「なんや ボレーなんか 簡単やん」
クラブの先輩が家内と同じラケットを持っていて、

新しい エナン のラケットが欲しい」
・・・
家内のラケット(N-CODE2)を試しに使う。
サーブはヘッドが効いて入るが、ストロークがまったく振れない。
・・・

自分のラケットを使いこなすのが 1番だね。
僕のラケットが1番だ」
昨日
コーチが 「30日は 朝から夕方まで8時間 練習しようか」
すかさず

私の1番のお気に入りは、
最近の試合で
2-4を
ひっくり返して
5-4で40-40から
ポイントを取った後


と かわいく 言ったのが 最高でした。
いつも 聞いてみたいです。
今日の対戦
1戦目☆


2戦目2-5から





タイブレーク



















帰りに 歩いて 秘密の足湯につかりながら
「今日は 1セットオールだから 明日は どちらが 我が家の ナンバー1か決着をつけようぜ」
負けられません。
あした


今日はじめて ヒット後、センターに戻ることを実行した
私です。

2007年12月24日
手紙・・
なだるくんがお手紙書きました。
「サンタさんへ
ポケットモンスター・ファイヤー
レッドかポケットモンスター・リーフグリ
ーンを、ください」
○○○○ ○○○○より
学校で サンタはいないといわれたなだる君に、
信じる子供にはサンタは来るんだよ、
と数日前に言ったところ
お手紙を書いていました。
明日これを 枕の 前において寝るそうです。
(おねちゃん 小6なんですが まだ サンタクロース
だけは いると信じています。 欲しいものは
金か図書券と 現代の お子様です・・)
ちなみに今年のサンタは
この2人の希望の品を
準備していません。
さー みなさんのところにも
メリー クリスマス。


























「サンタさんへ
ポケットモンスター・ファイヤー
レッドかポケットモンスター・リーフグリ
ーンを、ください」
○○○○ ○○○○より
学校で サンタはいないといわれたなだる君に、
信じる子供にはサンタは来るんだよ、
と数日前に言ったところ
お手紙を書いていました。
明日これを 枕の 前において寝るそうです。
(おねちゃん 小6なんですが まだ サンタクロース
だけは いると信じています。 欲しいものは
金か図書券と 現代の お子様です・・)
ちなみに今年のサンタは
この2人の希望の品を
準備していません。
さー みなさんのところにも
メリー クリスマス。


























2007年11月25日
5.5 時間, 3 時間, 7時間・・
なだるくんの
この週末のテニスの時間です。
でも
まだまだみたいです。
11月25日のテニス日記
「くやしかったこと
ダブルスでもんくをいわれてくやしかった。
ボレーがちょうしわるくてくやしかった。
ボレーはネットにくっついてとコーチに
いわれました。
サーブはキックしたほうがいいといわれたけど
できませんでした。
ももまんじゅうとラーメンがたべれてうれしかった。」
(少し 加筆)
いろいろあるけど
コートの中では 平気なの
がんばれ
なだるくん。
この週末のテニスの時間です。
でも
まだまだみたいです。
11月25日のテニス日記
「くやしかったこと
ダブルスでもんくをいわれてくやしかった。
ボレーがちょうしわるくてくやしかった。
ボレーはネットにくっついてとコーチに
いわれました。
サーブはキックしたほうがいいといわれたけど
できませんでした。
ももまんじゅうとラーメンがたべれてうれしかった。」
(少し 加筆)
いろいろあるけど


がんばれ
なだるくん。
2007年11月11日
11月9日のテニス

ストローク
フォアハンドは 右肩を後ろにし
打ち終わったら 左肩を前にだして
肩を反対にするまで 腕を振ります。
打ち終わった後、右ひざを曲げてあげる。

ポイントは きちんと振り切ることなんですが、
ダブルバックハンドも肩の入れ替えは
強打のためには重要です。
頭の上下動が減りハードヒットできます。
また 打点を前にとり グリップもウエスタンを
スクールでは 教えていました。
もっと現代風でいうと
肘を突き出してフィニッシュですね。
2007年10月06日
10/6 しあい

1しあいめ


2しあいめ


1しあいめは まんぞくするしあいができてうれしかった。
2しあいめは たくさんうごかされてまけた。
くやしかった。
これから練習をして もっとぎりぎりのボールを拾いたい。
もっとれんしゅうをして がんばってかつ。
(漢字 すくな


アドバンテージサイドからの
サーブ含めてポイントが取れなかった。
そのため ずるずると長い試合になる。
(確かに 2試合目は1時間かかりました)

(負けたお友達には その必勝パターンがありました。)



(コーチの言うように 練習の積み重ねが試合に繋がるから練習しようね


2007年09月26日