2007年09月11日
もうすぐ試合
新学期ですが、
あいもかわらず、
なだるくんは、
DSもできないぐらいのテニス漬けです。
ある意味
わたし
うらやましいのですが
目標は
9月16日。
10月6日。
この2日の試合を、
がんばってほしいです。
なだるくんのレベルと
大会のレベルもある程度推測できるようになり、
初勝利は・・・・
来年に持ち越しでいいです
。
(謙虚になりました わたし)
1ゲームでも
1ポイントでも積み上げ、
わたしの記憶に残るようなショット、ポイントをお願いしたいです。
頭で考え、
試合を組み立て、
最後まであきらめないで、
決めるとき気持ちでフルショットです。
かつ 正々堂々と
彼らしく 試合をしてほしいです。

あいもかわらず、
なだるくんは、
DSもできないぐらいのテニス漬けです。
ある意味
わたし
うらやましいのですが
目標は


この2日の試合を、
がんばってほしいです。
なだるくんのレベルと
大会のレベルもある程度推測できるようになり、
初勝利は・・・・
来年に持ち越しでいいです

(謙虚になりました わたし)


わたしの記憶に残るようなショット、ポイントをお願いしたいです。
頭で考え、
試合を組み立て、
最後まであきらめないで、
決めるとき気持ちでフルショットです。
かつ 正々堂々と
彼らしく 試合をしてほしいです。

DSが出来ないほどのテニス漬けって、羨ましいです。
私は自分のテニスの時間を作るのにがんばっても、月に2,3回です。
結婚して、子供もいると、自由がなくて悲しいです。
なだるくんは幸せだな~ってブログを拝見して思いました。
秋の大会で初勝利できるといいですね。
試合の組み立てと精神的なものは、常に精進あるのみですので、
息子さんを信じてがんばってください。
因みに、私なんてテニス暦10年以上ですが、
未だにテニスの精神的な部分は、まだまだお子様レベルですから(涙)
こちらは 週末 雨の予報で、なんだか・・・です。
ふっと思ったのですが 自分は テニスもスキーも 大学から就職して
習い ました。
たしかに 息子はこの面で めぐまれてるのかな。
また 幸い 転勤族で この地では スキーが無理なので、
テニスコートと学区を考えて家探しをしました。
ですから 休みの日の早朝と 週1の家族テニスが可能なんです。
実は 自分も 名古屋時代は 無謀にも 優勝をねらえるまで自分をレベルアップしたかったです。そのため がむしゃらに テニスしました。
また それなりに レベルアップした今は、 少し 試合は 肉体的に とても無理がかかるのがわかりました。
また 今は TOPの技術もわかり・良いギアも使うと 少し プロに近い 快感が味わえます。
自分は できるだけ ながく この快感を味わいたいな といまは 思っています。
来年は 子供に負けず 少し試合したいとも考えますが 無理せずいきます。(歳なんで)
自分たちは できるだけ スローな 取り組みで これから なにごとも いきたいです。
(すこし うそ ついてますが ?)
エンジェルさまも子供大好きですから ゆっくり見守りましょう。
これからも 何事も たのしみながら いきましょうね。