2007年12月01日
Pure Storm Tour 試打
近くの
アル◎ンで、
お借りしまして
待望の
ピュアコンの後継機種の
ピュアストーム・ツアーを試しました。
今 私の ピュアコンは
アスタリスク130 55p。
グリップサイズ3で グリップは エアータッチに変えています。

今回の ピュアストーム・ツアーは
グリップ2で 残念ながらガットは アル◎ンのハウスブランドです。
ケプラーからカーボンエクストリームに変わり、
振動も減少し、 ピュアコンと同じフィーリングで
より 使いやすくなったと 好印象のコメント多いです。
でも あえて言います
自分のファーストインプレッションは
まるで 違うラケットでした。
軽すぎる・・・
ボールにパワーが伝わらない。
先端で ボールを処理しようとすると
うまく 操作できない。
使い込んでいくと
振れるラケットです。
同じ重さでも ピュアコンよりとても振りやすい
スイングしやすい感じがしました。
でも
インパクトの快感というか、
ボールを打つときの 喜び 感動が
なんだか 薄い ラケットです。
けして 悪くは ないのです。
でも バボラ ピュアコンを使う
こいつに こだわって いる自分には
これは 別物です。
この おとなしい ラケットなら
同じツアー系なら 自分なら
ヨネックスのツアー RDS002ツアーを 買うな。
きっと じゃじゃ馬なラケットを
ならして 使うほうが自分には まだ 性に合ってるみたいです。
試合に勝つのが 目的ならば きっと
ピュアストーム・ツアーを選択すべきです。
ピュアコンを知らない人や 使い込まなかった人は ピュアストーム・ツアーを選んでもいいのではないでしょうか。
少ない時間で 判断は できないし
ガットも最適とはいえないので なんなんですが
私は もうすこし 考えようかな。
アル◎ンで、
お借りしまして
待望の
ピュアコンの後継機種の
ピュアストーム・ツアーを試しました。
今 私の ピュアコンは
アスタリスク130 55p。
グリップサイズ3で グリップは エアータッチに変えています。

今回の ピュアストーム・ツアーは
グリップ2で 残念ながらガットは アル◎ンのハウスブランドです。
ケプラーからカーボンエクストリームに変わり、
振動も減少し、 ピュアコンと同じフィーリングで
より 使いやすくなったと 好印象のコメント多いです。
でも あえて言います
自分のファーストインプレッションは
まるで 違うラケットでした。
軽すぎる・・・
ボールにパワーが伝わらない。
先端で ボールを処理しようとすると
うまく 操作できない。
使い込んでいくと
振れるラケットです。
同じ重さでも ピュアコンよりとても振りやすい
スイングしやすい感じがしました。
でも
インパクトの快感というか、
ボールを打つときの 喜び 感動が
なんだか 薄い ラケットです。
けして 悪くは ないのです。
でも バボラ ピュアコンを使う
こいつに こだわって いる自分には
これは 別物です。
この おとなしい ラケットなら
同じツアー系なら 自分なら
ヨネックスのツアー RDS002ツアーを 買うな。
きっと じゃじゃ馬なラケットを
ならして 使うほうが自分には まだ 性に合ってるみたいです。
試合に勝つのが 目的ならば きっと
ピュアストーム・ツアーを選択すべきです。
ピュアコンを知らない人や 使い込まなかった人は ピュアストーム・ツアーを選んでもいいのではないでしょうか。
少ない時間で 判断は できないし
ガットも最適とはいえないので なんなんですが
私は もうすこし 考えようかな。
コメント
この記事へのコメントはありません。