2007年12月01日
Aero Strike の試打
いま息子は NS Tour を使用してます。
実は ナダル好きの 息子の 誕生日のプレゼントにかこつけて購入したAeropro Drive が
やはり 自分は使いこなせず、30分も使うと
はーはー状態で足にぶつけまくりです。
息子にも当然 荷は重く お蔵入り状態です。
今回 300gから275gになった
おもちゃのような
Aero Strikeこれも ついでに
アル◎ンさんでおかりしました。

グリップ2
ブリオ130が55Pぐらいで張ってありました。
ほんとについでの気持ちだったのですが、
これ いいですね。
フルスイングでもきちんとコートに収まる。
冷静に ボールと向き合える。
すこんと打てる。
Aeropro Driveでは スピンがかかりきらずオーバー
また 手打ちになっていた 自分のショットが
うそのように コントロールできました。
身の丈を知る ラケットでした。
試合で使っても
高揚感をかんじながらも
確実に冷静に ショットを刻んで
攻めていけるラケットではないかな。
長時間使用しても
この重さならば 疲れないでしょう。
でも
なだるくんは NS Tour がお気に入りのようですし、
自分も もう少し Aeropro Drive でコントロールできるように スイングを強化していこうと思います。
(デザインが地味だよ どうにかして よろしくバボラさん)
自分が 試合に出るならば 欲しいラケットです。
実は ナダル好きの 息子の 誕生日のプレゼントにかこつけて購入したAeropro Drive が
やはり 自分は使いこなせず、30分も使うと
はーはー状態で足にぶつけまくりです。
息子にも当然 荷は重く お蔵入り状態です。
今回 300gから275gになった
おもちゃのような
Aero Strikeこれも ついでに
アル◎ンさんでおかりしました。

グリップ2
ブリオ130が55Pぐらいで張ってありました。
ほんとについでの気持ちだったのですが、
これ いいですね。
フルスイングでもきちんとコートに収まる。
冷静に ボールと向き合える。
すこんと打てる。
Aeropro Driveでは スピンがかかりきらずオーバー
また 手打ちになっていた 自分のショットが
うそのように コントロールできました。
身の丈を知る ラケットでした。
試合で使っても
高揚感をかんじながらも
確実に冷静に ショットを刻んで
攻めていけるラケットではないかな。
長時間使用しても
この重さならば 疲れないでしょう。
でも
なだるくんは NS Tour がお気に入りのようですし、
自分も もう少し Aeropro Drive でコントロールできるように スイングを強化していこうと思います。
(デザインが地味だよ どうにかして よろしくバボラさん)
自分が 試合に出るならば 欲しいラケットです。
コメント
この記事へのコメントはありません。