2007年03月30日
いよいよ試合です
なだるくんの試合が今日です。
昨日 お風呂で 作戦 を練りました。
雨も上がり 自転車で行けそうです。
トーナメント 16ドローで4ゲーム先取です。
上級生と混じりますが、どこまでできるか心配です。
あー 親のほうが どきどきです。
昨日 お風呂で 作戦 を練りました。

トーナメント 16ドローで4ゲーム先取です。
上級生と混じりますが、どこまでできるか心配です。
あー 親のほうが どきどきです。

![]() |
[ 新着記事を読む ] | [ テニス365 ホーム | ショッピング | ニュース | ログイン ] |
ぴっぴと言います。先日、わが娘もデビュー戦、スクール内の試合で参戦しました。
うちは、小学1年生ですが、やはりキッズのクラスで、キッズのクラスから一人だけでした。
勿論、ジュニアクラスに団子でやられました。
たぶんゲームとれたのですが、まだ際どいジャッジができませんでした。
ま、それはこれからの課題ということで、
ぜひ頑張ってくださいね!
応援してます!
ほんと どきどきでした。
見ていますと、どのお子さんもいつもと違うみたいで、
子供ながら、緊張するのですね、
私は、初めビデオで撮っていましたが、12の展開で
こちらに助けを求める目線で
撮影をやめて、笑顔でがんばれと 緊張をほぐしていたつもりです。
その試合は、結果32で勝たせていただきましたが、どちらに転んでも良かった。
本当に運がよかったです。
でも、ジャッジは子供には難しいですね。
大人でも難しいし、
うちのは、結構 インをアウトと言ってました。
オーバーコールしましたが、本人はアウトに見えていて
悪気はないのですが、
申し訳ない気持ちになります。
ぴっぴさん
これからもよろしくおねがいします。
こちらも応援させていただきます。