2007年10月04日
子供のレッスン
みなさま こんばんわ
AIGのTV中継は
よかったですね。
来年はぜひ 民法の4大大会復活を願いたいな。
(そのためには AIG の視聴率UPが必須か)
でも うちは テレビ東京系見れない地域なんですが・・
そう 今回の話題は
うちの子供の
スクールのクラスなんですが、
へたっぴ ほんとへたっぴが多いんです。
フォアがやっとこさの5・6年生や 少し運動かじってるがテニスもろ初心者の中学生。運動?ちゃんもまじっています。
でも3・4年生はさすがに フォア、バックも一応ストロークができる子達です。
家の息子も まあ そこそこは しごいているのですが・・
コーチとのラリーが多いので、まだ練習にはなりますが、
スクール生同士になると とたんに
おあそび状態です。
こんな状態で
お前は 集中しろ!!
この 1球を無駄にするな!!
なんだ あのバックハンドは!!
とスクール終了後にいったところで
所詮3年生 かわいそうに感じてきました。
試合形式では
いい球を打っているので
このクラスでは とりあえず
合格でしょうか。
はやく 上の クラスにいけるように、
ショットの精度を
あげさせていきたいです。
AIGのTV中継は
よかったですね。
来年はぜひ 民法の4大大会復活を願いたいな。
(そのためには AIG の視聴率UPが必須か)
でも うちは テレビ東京系見れない地域なんですが・・
そう 今回の話題は
うちの子供の
スクールのクラスなんですが、
へたっぴ ほんとへたっぴが多いんです。
フォアがやっとこさの5・6年生や 少し運動かじってるがテニスもろ初心者の中学生。運動?ちゃんもまじっています。
でも3・4年生はさすがに フォア、バックも一応ストロークができる子達です。
家の息子も まあ そこそこは しごいているのですが・・
コーチとのラリーが多いので、まだ練習にはなりますが、
スクール生同士になると とたんに
おあそび状態です。
こんな状態で



とスクール終了後にいったところで
所詮3年生 かわいそうに感じてきました。
試合形式では
いい球を打っているので
このクラスでは とりあえず
合格でしょうか。
はやく 上の クラスにいけるように、

あげさせていきたいです。