2006年09月12日
2006年09月12日
じく


テレビでシンクロ 日本代表の
トレーニングを見ました
本当に身体の 「軸」 が
大切なんですね
よく テニス雑誌には
2軸、1軸の打ち方
が載っていますが
それと+自分の身体の軸
(体力・脚力・柔軟性)
作りもとても大切ですね
テニス練習&基礎体力作りの2本の軸でしょうか

2006年09月12日
テーマ 9月
最近考えることです・・・
テニスで 悩みは尽きません
フォア
バック
サーブ
アプローチ
ボレー
スマッシュ
ポーチ
・・・etc.
スクールではいろいろアドバイスをしてもらいますが、
なかなか 変われません。
すぐには うまくなりません
すぐに 結果は出ません
では 今月の課題です
とにかくボレーのぼよよんをなくそう。 低く 良く見て インパクト後押してあげよう
リターンは深く ラケット振りぬこう 
サーブ練習
に打ち負けないように
フォアハンドの練習
ボレーの練習
めざせナダル
怒らない
by
テニスで 悩みは尽きません
フォア
バック
サーブ
アプローチ
ボレー
スマッシュ
ポーチ
・・・etc.
スクールではいろいろアドバイスをしてもらいますが、
なかなか 変われません。
すぐには うまくなりません
すぐに 結果は出ません
では 今月の課題です

















by
