2007年02月20日
明日のスターを、みんなで応援しよう!
ジャパン・オープン ジュニアが
愛知県の名古屋市 東山公園テニスセンターで開催されます
予選:4月1日(日)
本戦:4月2日(月)~7日(土)
くわしくは JTAのホームページからアクセスできまが、
東山テニスセンターからアクセスすると移動方法もわかります。
http://www.higasiyama.jp/tennis/
移動:
車だと 駐車場がすくないけど、臨時無料駐車場もあるので比較的便利です。
電車は、東山線(地下鉄)東山からタクシーになります。 歩くと不便です。
第2の シャラポアが見つかるかもですょ
(ミズノが冠スポンサーでないのが少し心配でが・・・・)
(なだるくんとわたしも 予選から 見に行きますので、ファミリーテニスされるみなさま ごいっしょしませんか)
なお翌週はトヨタジュニアです
(日本の多くのTOP Jr 参加しますよ がんばれ日本)
愛知県の名古屋市 東山公園テニスセンターで開催されます
予選:4月1日(日)
本戦:4月2日(月)~7日(土)
くわしくは JTAのホームページからアクセスできまが、
東山テニスセンターからアクセスすると移動方法もわかります。
http://www.higasiyama.jp/tennis/
移動:


第2の シャラポアが見つかるかもですょ
(ミズノが冠スポンサーでないのが少し心配でが・・・・)
(なだるくんとわたしも 予選から 見に行きますので、ファミリーテニスされるみなさま ごいっしょしませんか)
なお翌週はトヨタジュニアです
(日本の多くのTOP Jr 参加しますよ がんばれ日本)
2007年02月20日
打ち急がないべきか、打ち急ぐべきか
2月17日(土曜日)のレッスンで
「打ち急ぎすぎです、どんな球でも、前に出ていますが、チャンスボールが来るまで つなげたほうが良いです。」
と コーチがアドバイス。それは それで 当たり前ですよね。
私は、短い球なら、フォアーでもバックでも 持ち上げるように アプローチできるようになり、ネットもしなくなりました。
これを いま 楽(自己満足?)しんでます。
いやー 低い球でも短い球は、 アプローチできるのがうれしいです。
ネットにつめれるのが楽しいです。
そう その次のステップが、深く打つこと(スピンとスライスを混ぜて)と もっと、すばやいアプローチからネットについて 決めれば
これ以上なく 天にも昇る気持ちですが、まだそこまでのレベルではありません。
その前段階だと 前向きに考えてます。
とにかく、短い球は チャンスと考え、
積極的にアプローチしていきたいです。
ショットと足の運びとボレーに磨きがかかります。
頭を抜かれても、追いつき返せるように またハイボレーで返したりのディフェンスを磨きます。
反応も早くなり、より攻撃的なテニスになるとおもっています。
「打ち急ぎすぎです、どんな球でも、前に出ていますが、チャンスボールが来るまで つなげたほうが良いです。」
と コーチがアドバイス。それは それで 当たり前ですよね。
私は、短い球なら、フォアーでもバックでも 持ち上げるように アプローチできるようになり、ネットもしなくなりました。
これを いま 楽(自己満足?)しんでます。
いやー 低い球でも短い球は、 アプローチできるのがうれしいです。
ネットにつめれるのが楽しいです。
そう その次のステップが、深く打つこと(スピンとスライスを混ぜて)と もっと、すばやいアプローチからネットについて 決めれば
これ以上なく 天にも昇る気持ちですが、まだそこまでのレベルではありません。
その前段階だと 前向きに考えてます。
とにかく、短い球は チャンスと考え、
積極的にアプローチしていきたいです。
ショットと足の運びとボレーに磨きがかかります。
頭を抜かれても、追いつき返せるように またハイボレーで返したりのディフェンスを磨きます。
反応も早くなり、より攻撃的なテニスになるとおもっています。